鍋の中



 パチパチと薪が燃えている。
 それでも、寒い。
 板壁一枚隔てただけの外は、怖いくらいに吹雪いていた。
 オレがこの山小屋に無断で泊まって、まだ二日目だった。
 衝動的な行動だったから、食料も何も持たないで、オレは冬山に登った。
 ―――死にたいって、思ってなかったとは、言えない。
 だって、オレ、絶望してたからな。
 けど、オレは、自殺するような根性も持ってなかった。
 たどり着いた山小屋は緊急避難用の小屋らしかった。水も食料も燃料も置いてあった。
 オレは、もう、考えるのすら億劫だった。
 山小屋にたどり着いて少ししてから、雪が降りはじめた。
 そうして、スキーヤーが狂喜しそうなくらいの積雪になった。
 薪ストーブの上に乗っけた鍋の沸いた湯の中に、レトルトのカレーを突っ込んだ。
 レトルトのカレーと、無洗米ってパッケージに書いてある生の米。あとは、ジャガイモとタマネギが、小屋の中の木箱には置いてあった。マジな話、助かったって、思った。どんなに絶望してたって、腹は減るんだ。それに、オレは、よく考えてみたら、ここのとこ、マジで、物食ってなかったし。
 ほんの少しの、ラッキー。
 飯ごうで炊いた飯に、温もったカレーをかけてたら、木戸がガタンと大きな音をたてて揺れた。
 情けないくらい、オレは、震えた。
 隙間から、冷たい風が入ってくる。
 全身が、スッと、冷えた。
 風で揺らされる音とは明らかに違ってた。
 オレは、こわごわ、小さなガラス窓から外を覗いてみた。
 したら、雪に埋もれるみたいに、誰かが倒れてたんだ。
 オレは焦って、木戸を開けた。
 ひとが死ぬのは、イヤだ。
 思い出した光景に、ゾッと、震えた。
 オレは、誰か知らないそいつを、小屋の中に引きずり込んだんだ。
 ――倒れていたのは、男だった。
 ちょっと、躊躇はあったけど、冷え切って震えてる男は、温めてやらないと、やっぱだめだろう。
 布で拭いたくらいじゃどうにもならない。
 くちびるなんか真っ青だし。
 しかたないから、オレは、服を脱いだんだ。
 裸の自分を見ないように気をつけながら、オレは、男の服も脱がして、厚手の毛布にふたりして包まった。
 ああ、飯、無駄にしちまったな。
 電気が通ってないから、レンジでチンなんて、できない。
 時々ストーブに薪を放りこみながら、オレは、眠っちまってたらしい。
 大きく舟をこいだ衝撃で、オレは、気がついた。
 ストーブは赤々と燃えている。
 薪を頬リ込んだ。
 ぼっと、赤い火が、貪欲に、薪を食い尽くそうとかぶりつく。
 大分あったまったと思うんだけどな。どーなんだろ。
 こんなシチュエイションなんか、ドラマや漫画くらいでしか知らないから、よくわからない。
 でも、多分、大丈夫だとは思うんだ。もう震えてないからな。オレは、男を起こさないようにと、できるだけ静かに毛布から抜け出して、脱ぎ散らかしてた服を着込んだ。
 男が目が覚めたら、あったかいものがいいよなと、オレは、ジャガイモの皮を剥いて、コンソメキューブと一緒に水に放りんだ。ジャガイモが煮えたら、飯の残りを突っ込んで。………勿体無いから、カレーのかかってるの入れたら、カレー雑炊くらいになるだろうか? 味が薄かったりするかな? なんて、オレは、考えてた。

「なにやってんだ?」
 雪は止んだ。
 久しぶりの晴天に、窓の外が、眩しい。
 オレの問いに高村って男はスケッチブックをかざしてよこした。
 スケッチに来て遭難したという高村が、オレを描いていた。
「オレって、こんなか?」
 紙の上のオレは、メチャクチャ頼りなさ気で、我ながら、うんざりしちまう。
「も、いい」
 オレは、首を振った。
 高村は無口だったし、オレもあんま喋りたくなかったから、狭い小屋の中は、薪のも燃える音と、食い物の煮える音、男が鉛筆を走らせている音や、再び吹き出した風の音くらいしか聞こえなかった。
 オレは、何も考えたくなかった。
 思いだしたくもなかった。
 逃げだってなんだってかまわない。
 ただぼんやりとしてたかったんだ。
 けど、オレがこの山小屋に来て五日目の夕方だった。
 オレの望んだ平穏は、破られた。
 高村がオレをスケッチしている鉛筆の音は気になったけど、ひとの趣味に文句をつけてもしかたないから、オレは、ほっぽっといた。それに、オレに見せないんなら、別にかまわないや―――って、思ったんだ。
 好きにさらせ――っていうのが、本音だった。
 オレは、イモとタマネギを睨んでた。
   さすがに面倒になったオレが毎食レトルトしか作らなかったので、ストックが切れかけている。や、高村は、料理は致命的に駄目みたいでさ。鍋焦がされたし。びっくりしたのは、レトルト知らないんだ。って、いつの時代の人間だよ。それとも、金持ちなのかね。色々言うのもイヤになって、飯はオレが作ってた。ま、以前は、オレ、自分で家事一切やってたから、慣れたもんっちゃ、慣れたもんだから、かまやしねーし。
 ただな、イモとタマネギで、なにを作れって? コンソメキューブ放りこんでスープくらいかね。せめて、ベーコンくらいほしいとこだけど、贅沢ってもんだろう。誰か知らねーけど、小屋の持ち主に感謝すべきだな。
 そんで、オレが、鍋に水を張って、中にイモとタマネギを放り込んでると、近いなって思ってた、パリパリっていう音が、メチャクチャでっかくなったんだ。
 木戸も窓もガタピシ言ってるし、オレは、小屋がぶっ壊れるんじゃないかって、怖かった。
 ちょっと、オレ、呆けてたのかも知んない。
 五日間、こんな小屋にこもってて、勘違いしてたんだ。
 あいつから、逃げられたんだって。
 馬鹿だな。
 スンと、鼻を鳴らす。
 雪の中、あいつが、こっちに近づいてきていた。
 目を痛めそうな銀世界、あいつがやけに黒々と見える。
「どうかしたのか」
 窓のとこに立ち尽くしてるオレを、高村は変だと思ったんだろう。
「なんでもない」
 そんなことはない。
 そう。
 そんなことはないのだ。
 連れ戻されちまう。
 痛いくらいに怖かったけど、だからって、何ができる。
 出入り口はひとつきり。
 開けると、あいつとご対面だ。
 こんな狭い部屋。隠れるとこなんか、たかが知れてる。
 ああ、こげちまう。
 窓から、ストーブのとこに移動して、オレは、鍋を掻き混ぜた。
 どうしよう。
 どうしようもない。
 おたまで掬って、味見をする。
 も少し、コンソメ入れとこうか。
 これくらいが、ちょうどいいか。
 悩んでいると、木戸が、外から叩かれた。
 高村が、それまで座ってた木箱から立ち上がる。
「開けるな」
 叫びは、遅かった。
 高村がオレを見返す。
 外から空けられた木戸の外に、黒々とした影が、立ってる。
 銀世界の光を浴びて、際立つ影。
 窓からの光に、男の顔が、見て取れる。
 一言で言えば、鋭い顔つきだ。
 男らしいといって、いいだろう。
 ただ、薄い口元や、堅い頬の線に、神経質さが、垣間見える。
 カン。
 オレの手から、おたまが、落ちる。
 男の鋭い視線が、オレを捕らえる。
 眉間の皺が、深くなったように見えた。
 鋭い視線が、険をはらんだような気がして、オレは、その場に立ち尽くしていた。
 高村が、オレとあいつとを見比べている。
 一歩だけ、あいつが、小屋に足を踏み入れた。
 すっと、上質なコートの袖と手袋とに包まれた手が、オレに向かって差し出された。
「郁也」
 オレを打ち据えるような、厳しい声だった。
 自分からこの手を取れと、オレに命じている。
 五日。
 こいつに囲われるようになってから、三年、それだけの期間こいつから離れたことは、なかった。
「イヤだ」
 オレの口からこぼれだしたのは、拒絶だった。
「妹は、死んだ。もう、いない」
 五日前、オレは、妹の骨が入った白い壷を、できたばかりのささやかな墓に収めたのだ。
「だから?」
 あいつが、目を眇めてオレを見た。
「だから、もう、あんたと一緒にいる必要は、ない」
 たったふたりきりの家族だった。
 妹の病気の治療には、大金がいった。けど、オレがどんなに必死で稼いだって、未成年ではたかが知れていた。そんなオレに、手を差し伸べてくれたのが、オレが歳を誤魔化してバイトをしていたバーの常連だった、こいつだ。
 妹を、最新医療設備の整った病院に入れてやろうと。
 代価は?
 訊ねたオレに、太い笑いを口元に貼りつけて、オレを指差した。
 オレが、欲しいと。
 ――――妹は、きられていたリミットを乗り越えた。
 けれど、結局、はかなく逝ってしまった。
「あんたに、抱かれることも、ない」
 妹がいたから、こいつに身を任せていた。
 なにをされても、耐えていた。
 妹がいない今、オレは、もう、こいつに、身を任せる必要はない。
 耐える必要はないんだ。
 なのに、妹の面影が、オレの心の奥で、空洞になる。
 オレは、ひとりだ。
 ひとりになっちまった。
 悲しい。
 辛い。
 淋しい。
 そう、訴えるのだ。
 これから先を、オレはひとりで歩いてゆかなくちゃならないのに。
「私は、おまえを手放すつもりなどない」
 一歩、あいつが、小屋の中に足を進める。
 押されるように一歩、オレはさがった。
「妹がいようがいまいが、おまえは、私のもの―――私だけのものだ」
 背中が、壁に当たる。
 オレは、動けなかった。
 ただ、見上げていた。
 オレの顎を掴んで、オレを見下ろしてくる、こいつの苛立たしげな双眸を。
 ダメだ――と、思った。
 オレは、男なんだから。
 妹という枷が取り払われた今、男に抱かれるわけにはいかない。
 妹という理由がなくなった今、こいつのところには、いられない。ひとりで、立たなければ。
「イヤだ」
「駄目だ」
 一刀両断だった。
「それとも」
 まだ戸口のところに立っている高村を見やって、
「新しい男ができたとでも」
 そう、言った。
 オレは悩んだ。
 高村に悪いかと。
 けど、背に腹は返られなかったんだ。
「そうだ」
 腹に力を入れて、オレは、見上げた。
 身を切られるような沈黙。
 痛いような、沈黙だった。
 オレの目の前で、こいつの喉が、震えた。
 クッと、押さえつけていたものが弾けるような音が耳を打つ。
 クツクツと、こいつが笑った。
 笑って笑って、ひとしきり笑い終えると、
「下手な冗談だ」
 そう、言った。
 そうして、くるりと雰囲気が変わった。
「もし仮にそれが本当なら、私はなにをするかわからない」
 ゾッとするような声で、そう言ったんだ。
 高村を殺して、その血の中でオレを抱いてやろうか―――――と。

 結局オレは、鍋の中のスープがこげる匂いが立ち込めはじめた山小屋から、引きずり出された。


 しばらくしてから、オレは、あいつに家から連れ出された。
 わけがわからないまま連れて行かれた場所は、展覧会会場みたいだった。
 そうして、オレは、一枚の絵の前に立たされた。
 額の中に納まっているのは、窓の小さな薄暗い部屋。その中で後ろを向いている、誰かの裸の後姿だった。
「これは、おまえだろう」
と、耳もとでささやかれた。
「そこを見るといい」
 示されたのは、額の下。
 画家の名前とタイトルとが記された四角い紙が、貼りつけられている。
 高村敏。
 雪女郎――――と、売約済みの印がつけられた四角い紙が、オレの目に飛び込んできた。


おしまい



start 9:29 2006/02/09(06/01/25)
end 16:40 2006/02/09

◇あとがき◇

 しょせん温暖地方在住の魚里ですので、雪深い地方の感じは、勘違いが多々あるかと。よくわからんので申し訳ないんですが。
 あんまりなタイトルですけど、最初は、雪女郎ってしようかなぁと……。どっちもどっちかなと。
 幻想譚にしたかったのですが、失敗。
 揺れまくってる浅野くんを描きたかったらしいのですが。玉砕。
 少しでも楽しんでいただけると………xx
HOME  MENU
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送