パンともポンともつかないような破裂音が、朝から思い出したように聞こえていた。
「ね、はじめ」
 ガラス張りの天井から、はじめに視線を移した遙一が、アヒルのビニールボートの上から、声をかけた。はじめはといえば、イルカの浮き袋を枕に、ぷかぷかと仰向けに寝転がっている。お腹の上のプラスチックのマグカップが、息をするたびに上下している。それを見て、
(なんかラッコみたいで可愛いな)
 遙一がそう思ったなんていうことは、内緒である。
(今度のパジャマ、ラッコの模様にしてもらおうかな)
 あるといいなと思っていると、
「ん〜?」
 怠惰そうに、降りそそぐ陽射しに目を眇めて、はじめが遙一を振り返った。
「なんだ?」
 乾いてくぐもった声に、
「朝から鳴ってるのなんだろ?」
 遙一が言うと、はじめがシッと人差し指を口の前に立てた。ほんの少し、はじめのからだが、水の中でかしぐ。
 遙一とはじめとが耳を澄ませていると、やがて、破裂音が聞こえてきた。
「ああ。どっかで祭でもやってるんじゃないか」
 そう言って、はじめは、大きく伸びをした。
 途端、
「うわっ」
 アヒルの浮き袋が後頭部からはずれ、はじめはぐぼんと、水に沈んでいった。
「はじめっ」
 ビニールボートの上から水の中を覗き込む。
 ザバーと、大量の水を滴らせながら、はじめが、水の中から現われた。
「うえ〜」
 ほんのちょっとだけ茶色っぽい髪の毛が、はじめの頭や顔に張りついている。それを掻きあげる無造作なしぐさに、遙一の鼓動が、なぜだか早くなった。
 ぷかぷかと浮かんでいるプラスチックのマグカップに、遙一が手を伸ばした瞬間、
「うわっ」
 はじめの悪戯そうな笑みが、遙一の視界にあった。
 派手な水音をたてて、遙一は、はじめに水の中に引きずり込まれたのだった。
 けほけほと、喉のいがらっぽさに噎せながら、
「ひどいや」
 笑うはじめを、遙一が睨んだ。



(そういえば、そんなことがありましたよね)
 二度目の少年時代を思い出したのは、近宮の別荘に戻ったからだった。より直接的に言うなら、長崎が用意したパジャマのせいだ。
 ベッドスプレッドの上に几帳面な畳みかたをされてのっているのは、遙一が着て寝るパジャマのはずである。
 問題は、
(これを、私に着ろと?)
 腕組みをして見下ろしていた遙一が、パジャマを掴み上げた。
 ラッコ模様の白いパジャマをしげしげと眺める。
 二枚貝を手に、二頭身ほどのラッコが二本の後足で立っている。その周囲を、赤い切れ切れの線が輪郭を取って取り巻いている。なんとも、ファンシーなパジャマだ。
 はじめは退院して、家に戻った。はじめの家族にしてみれば、バイト先で入院するほどの怪我をした息子に、退院するなら家に帰って来いというのは、当然かもしれない。が、遙一にしてみれば、はじめはこっちに来るものだと思っていただけに、肩透かしだった。
(まぁ、これを着たところを見られないのは、幸いかもしれませんけれどね)
 なんだか、はじめだと、指差して爆笑しそうである。
(そういえば、あの時は、結局祭には行けなかったのでしたよね)
 はじめと一緒に祭に出かけようと思っていたのだが、少し咳き込んだだけだというのに、長崎が大騒ぎして、外出禁止になったのだった。
 はじめとはじめての祭見物に出かけるというので、はしゃいでいた少年の自分を思い出す。そうして、結局行けなくなったことで、どんなに落胆したか。
(あの時から、私は、はじめのことが、好きだったのですね)
 しみじみとした感慨にふける遙一だった。



 ぱんぱんぱんと、遠くで花火が鳴っている。
(そういや、今日はどこぞで祭があるんだったよな)
 退院して、三日目の夕方である。はじめは、手つかずだった宿題を広げて、ぼんやりと窓の外を眺めていた。
 悪友から誘われて、はやめに祭に出かけようと思えば、母親に、『宿題』とひとこと釘を刺されたのだ。
 やる気にさえなれば、速い。ただ、やる気が起きるまでが、はじめの場合は、問題なのだ。とりあえず、宿題の三分の一は、どうにかクリアできた。
(この調子なら、楽勝だろ)
 今悪友達がどこにいるのか、携帯にはじめが手を伸ばした時、下から、誰かと喋っているらしい母親の声が聞こえてきた。
 やけにハイトーンの、はしゃいだ声色に、はじめが首をかしげる。
「はじめーお客さま」
(オレにか?)
 なお一層首をかしげたはじめ居間で見たのは、
「よ、よーいちっ」
 品よく麦茶を啜っている、高遠遙一の姿だった。
「こんばんは、はじめくん」
 母親を篭絡したくらいの極上の笑顔を向けられた。
「しかも、おまえ、その格好」
「ええ、おかしいですか?」
 急いであつらえたのですけど―――と言う遙一は、ねずみ色の浴衣を着ている。
「い、や………」
「よかった」
 ふっと、口角をもたげた遙一が、
「それでは、これを」
と、差し出してくるものを受け取り、はじめが中をあらためる。
「!」
 はじめの鳶色の目が大きく見開かれ、肩の力ががっくりと抜ける。
「おまえなぁ………」
 取り出したのは、遙一の着ている浴衣と色違いで同じ模様の、浴衣だった。
「オレに、これを着ろってか?」
「はい。それで、一緒に、祭に行きましょう」



(なんかいやだ)
 ちろちろと見られている。決して、自意識過剰ではない。その証拠に、たった今、くすくすと笑いながらこちらを見ていたお姉さんたちと目が合った。
 その大半の視線は、はじめの隣に向かっていると思うのだが、どうだろう。
 ねずみ色の浴衣を涼しげに着こなしている高遠と、色違いの藍色の浴衣を着ている自分というふたり組みは、ぜったい、変だ。おかしいと思われているだろう。
(これって、ペアルックじゃん)
 そう思えば、そこから離れられない。祭を楽しむどころではない。
(早いとこ帰ろう)
「おい」
 促そうとしたはじめの目の前に、
「どうぞ」
「わっぷ」
 ふわふわと白い、砂糖菓子が差し出された。
「日本にもあるんですね、コットン・キャンディ」
 はじめが綿菓子を受け取るのを待っていたかのように、
「えっ? おい!」
 高遠が首を傾げて、はじめの手にしている綿菓子を一口食べたのだ。

 固まるはじめの手を引いて、祭を謳歌した遙一である。



おわり

from 10:46 2004/08/11
to 19:11 2004/08/30


 お、落ちない。すみませんxx 限界のようです。甘々にならない。小説にもなってません。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送
HOME MENU